愚かで、儚くも、優しく|アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所 2022.12.31
今年も いろいろありました 一つ また一つ 自分自身を顧みては こんな文字の羅列を書き 誰かの気持ちを 引きずったり 悲しい気持ちに するのではないか なんて ついつい 自意識過 […]
今年も いろいろありました 一つ また一つ 自分自身を顧みては こんな文字の羅列を書き 誰かの気持ちを 引きずったり 悲しい気持ちに するのではないか なんて ついつい 自意識過 […]
タイトルの言葉と出会ったのは、イタリアのペルージャ郊外にある人口僅か500人のソロメオ村。イタリアのフィレンツェから車で2時間ほどの位置にあります。 「LA BELLEZZA SALVERA’ IL MOND […]
4年ぶりの旅。 「Framura」という街に着きました。 人口は約700人。 ParisからTorinoへの電車で青年が教えてくれた世界遺産Cinque Terreを巡る地中海沿いの集落です。 歩けば、坂を登り続けて50 […]
コロナ禍で、世の中が大きく変わった年。 世間の感覚と自分の感覚のズレに、生きづらさを感じながら向き合った年。 そんな2020年がもうすぐ終わります。 先日、1日だけ滞在した島根県浜田市のことから 書き始めようと思います。 […]
久しぶりに、とりとめもなく文章を綴りたいと思う。 * 2019年4月に記事を書いてから、1年以上が気付くと立っていた。この文章は誤字以外戻って書き換えることをしないので、おかしなところが出てくるかもしれない。それでも、敢 […]
人生には、流れがあると思う。 その流れには多分逆らえない。 感じてただ流れる時もきっと必要で。 良い悪いは結果でしかないみたいだ。 久しぶりに、書き綴ります。 ***
明けましておめでとうございます。 Nakanishi Mitsuhikoです。 本年も、 どうぞよろしくお願い致します。 * 今年の歌い初めはなんと福山城でした。 不思議なタイミングに、感謝感謝です。。 (めでたい!)
北海道最北端までのヒッチハイク旅。そこから札幌に戻り広島までのお話。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 ***目次:1.神奈川県への長距離ヒッチハイク2.北海道最北端へ向かう[1/2]3.北海道最北端 […]
2017年4月23日。 たどり着いた北海道旭川市。 そして最北端への旅。 どうぞ、お付き合いください。 *** 目次: 1.神奈川県への長距離ヒッチハイク 2.北海道最北端へ向かう[1/2] 3.北海道最北端へ向かう[2 […]
2017年4月20日。 広島から北海道最北端への一人旅。 良ければ、お付き合いください。 *** 目次: 1.神奈川県への長距離ヒッチハイク 2.北海道最北端へ向かう[1/2] 3.北海道最北端へ向かう[2/2] 4.北 […]
あっという間に2017年、年の瀬。 沢山悩んで人に出会った2017年。 みなさんありがとうございました。 * 年始に自分で掲げた文字は「展」。 その文字に引っ張ってもらいながら 思いがけないことばかり起こった年。 その一 […]